ヤフーパートナーは安く使える評判の良い恋活サイト

ヤフーパートナー

ヤフーパートナーは、文字通りヤフーが運営する恋活・婚活サイトです。

ヤフーのトップ画面にも「パートナー」というカテゴリーで表示されているので、見たことがある人も多いのではないでしょうか。

そのヤフーパートナーについて、サイトの特徴や使い方などを詳しく紹介していきます。

 

まずは無料会員になってみて、ヤフーパートナーがどんなサイトか試しに使ってみましょう。

ヤフーパートナー会員登録


ヤフーパートナーのおすすめポイント!

  • 女性は無料で利用が出来る
  • 30代、40代の会員が多い
  • スマホのアプリが使いやすい
  • 顔写真の掲載率が高い

 

女性は無料で利用できる

ヤフーパートナーは基本的に月額定額制のサイトです。

ただしそれは、男性会員に限ったことで、女性会員については基本的にメッセージ交換まで無料で行うことができます。

これは女性にとっては嬉しいサービスですよね。

女性は使いやすいサイトなんじゃないでしょうか。

 

30~40代の会員が多い

30~40代の会員が多いので、この年代の人には出会いのチャンスがあるサイトです。

20代の登録者数が少ないので、若い人と出会いたいという場合は、ヤフーパートナーは不向きかもしれませんが、30~40代で同年代と出会いたいなら利用してもよいのではないでしょうか。

会員が多いほうが出会いのチャンスが多くなるので。

30~40代の会員が積極的に出会いを求めているサイトです。

 

スマホアプリ版が使いやすい

ヤフーパートナーなどの婚活サイトは、スマホで利用する人のほうが多いと思います。

ヤフーパートナーのスマホアプリは、とても使いやすいのが特徴です。

今までPCで使っていた人も、1度アプリを使ってみてください。

アプリの使い方はこちらの記事で紹介しています。

ヤフーパートナースマホアプリ
ヤフーパートナーのスマホアプリ版は意外と使いやすい

ヤフーパートナーにはスマホのアプリ版も用意されています。 婚活サイトを使うときって、PCよりもスマホで使う人も多いのではないでしょうか。 スマホでもWEB版とアプリ版がありますが、この記事ではアプリ版 ...

 

まずは無料会員になってみて、ヤフーパートナーがどんなサイトか試しに使ってみましょう。

ヤフーパートナー会員登録

 

顔写真の掲載率が高い

ヤフーパートナーでは、メインに掲載する写真については、顔がはっきりわかるものというルールが設けられています。

そのため、顔写真を掲載する会員がとても多くなっています。

婚活サイトで相手を選ぶときって、写真から見ることが多いと思うので、顔写真の掲載率が高いのは良いことですね。

 

ヤフーパートナーの特徴について

続いてサイトの特徴についてまとめて行きます。

  • ヤフーが運営している恋活・婚活サイト
  • 月額定額制で女性は基本的に無料で使える
  • メール交換するためには「いいね」が成立する必要がある
  • 悪質業者や他サイトのサクラの入り込みを防ぐ努力をしている
  • 退会方法がわかりづらい

 

大手ヤフーが運営する恋活・婚活サイトです

誰も知っている大手の会社ですね。

インターネットを使うときに、ヤフーの検索を利用してる人も少なくないと思います。

ヤフーパートナーはそのヤフーのトップページにも載っていて、多くの人の目に付きやすいサイトです。

運営会社がはっきりしているし、10年以上も恋活・婚活サイトを運営してきています。

そういう意味では安心して利用でるサイトですね。

 

月額定額制で女性は基本的に無料で利用が出来ます

ヤフーIDを持っていれば簡単に利用できますし、登録するだけなら無料で出来るので会員になりやすいサイトです。

メール交換をするには、有料会員なる必要がありますが、月額4000円程度で利用が出来ます。

ちなみに女性の場合は、無料会員のままでメール交換も出来てしまうので、基本的に無料で利用が出来るということになります。

なので、女性はすごく会員になりやすいですね。

ただその場合、出会いに対して本気でなくても登録しちゃったりするので、他のサイトに比べて本気度の高い人は少なくなっている印象を受けます。

お金を払って婚活している人のほうが、出会いに真剣になりやすいのは当然ですもんね。

 

メール交換には「いいね」成立が必要

このタイプの婚活サイトは最近増えていますね。

いきなりメールを送るのではなく、気に入った会員がいた場合にはまず「いいね」を送ります。

そして、「いいね」をもらった人が、「いいね」を返してくれたらマッチング成立ということになります。

マッチングが成立してから初めてメール交換が出来るようになります。

気軽にアプローチが出来るという意味では、とても良いシステムですね。

ただし、「いいね」には送れる数に制限があります。

無くなったら買うことも出来ますが、なるべく「いいね」の無駄使いはしないようにしたほうがいいかな。

せっかく月額定額制でリーズナブルなサイトを利用しているのに、「いいね」を買うのにバンバンお金かけてたら意味ないので。

そんなに買い足さなくても、付与される「いいね」で十分出会うことは出来ますよ。

 

悪質業者の入り込みを防ぐ取り組みをしている

恋活・婚活サイトでは、悪質な業者や他サイトのサクラのような人がヤフーパートナーの会員になりすまして、連絡先を聞いてきたり他のサイトに勧誘してきたりします。

ヤフーパートナーも例外ではなく、そのような要注意人物たちはどうしても入り込んでしまいます。

しかし、なるべく入り込まないように、証明書の確認を行ったりプロフィールはすべて審査したりしています。

違反者を見つけた場合は、警告したり悪質な場合は強制退会アンドの処理もしてくれます。

他サイトのサクラと思われる人や、マナーの悪い人がいたら運営者に報告しましょうね。

そうすることでサイトの健全性が保たれていきますので。

ヤフーパートナーの安心・安全の取り組みやサクラについてはこちらの記事で詳しく書いています。

ヤフーパートナー要注意人物
ヤフーパートナーにサクラや要注意すべき危険人物はいるの?その対策方法は?

みなさんは、ヤフーパートナーって使ってますか? ヤフーパートナーのような婚活サイトを使うにあたって、とっても気になるのがサクラの存在ですよね。 いくら会員数が多くても、サクラばかりのサイトだったら、出 ...

続きを見る

 

退会方法がわかりづらい

ヤフーパートナーの退会方法は若干わかりづらくなっています。

マイページに行っても、退会という項目がないので、どこで退会していいか迷う人もいると思います。

わかりづらくはありますが、ちゃんと退会する方法はあるので、使わない場合は退会するか、有料会員の自動更新はストップさせておきましょう。

その方法はこちらの記事で詳しく説明しています。

ヤフーパートナー退会方法
ヤフーパートナーの退会方法ってわかりづらい!退会方法をわかりやすく解説します。

ヤフーパトナーは出会いやすいサイトの一つではありますが、様々な理由から退会したいという人も少ないと思います。 いい出会いがあったとか、出会いが無いから別のサイト使いたいとかなどなど。 でも、いざ退会し ...


 

その他、もっと詳しい特徴についてはこちらのページを見てみてください。

ヤフーパートナー
ヤフーパートナーを徹底検証!料金や評価・口コミ、本当に出会えるサイトなのか解説!

ヤフーパートナーというサイトは知っていますか? 名前のとおりで、ヤフーが運営している恋活・婚活サイトです。 ヤフーのトップ画面にも「パートナー」という項目でリンクがあります。 多くの人の目につきやすく ...

 

まずは無料会員になってみて、ヤフーパートナーがどんなサイトか試しに使ってみましょう。

ヤフーパートナー会員登録

 

ヤフーパートナーで出会うためには

ヤフーパートナーで出会うためにはある程度のコツが必要です。

そのコツとは以下の3点。

  • プロフィールをしっかり書く
  • 写真を掲載する
  • メールの内容に注意する

これらを気にするだけでも、相手から「いいね」がもらえるようになったります。

ヤフーパートナーに限らず婚活サイトを利用する際のコツなので参考にしてみてください。

 

プロフィールを充実させよう!

「いいね」をもらった人が最初にすることといったら、「いいね」をくれた人がどんな人なのか確認するということです。

どんな人か確認する為に行うことといったら、プロフィールを見るということですよね。

そのときに、あなたのプロフィールに何も書いてなかったり、簡単なことしか書いてなかったら大抵の人はそのままそのページを閉じます。

真面目に出会おうとしているという気持ちも伝わらないし、なによりどんな人かわからないのに返事をしようとも思いません。

なので、プロフィールには自分がどんな人物かわかるように自己紹介をしっかり書き込んでおきましょう。

趣味や性格、仕事、好きなこと、どんな人を求めているかなどを書いておくと良いかも。

「いいね」を送る前にプロフィールは充実させておきましょうね。

 

写真を掲載する

これもプロフィール充実ということに含まれますね。

相手がどんな人か知るのに写真は一番手っ取り早い方法です。

外見を重視していない人でも、相手がどんな雰囲気の人かは知りたいものです。

なので、イケメンや美人じゃなくても写真は掲載したほうが、「いいね」はもらいやすくなりますよ。

実際、僕は顔に自信がありませんでしたが、写真を掲載したら「いいね」がもらえるようになりました。

プロフィールを書き込んで写真を掲載すればそれなりに出会いのチャンスは生まれてきます。

 

メールの内容には注意しましょう

せっかくマッチングが成立して、メール交換をすることが出来てもメールの内容がイマイチだと、メール交換が続きにくくなります。

まず論外なのは、仕事の愚痴や友人の悪口など、ネガティブな内容のメール。

読んでて、気分が悪くなりますよね。

相手が読みたくなくなるような内容のメールは送らないようにしましょう。

あと、あまりに長いメールもやめておいたほうが無難かも。

長文は読む気が失せる人が多いので。

メールを続けやすくするコツとしては、まず相手のプロフィールをしっかり読んで相手のことを聞いてあげる。

プロフィールを読めば、相手が好きそうな事がわかると思います。

そしてそのことについて質問をしてあげると、相手は返事がしやすいですよね。

1~2週間くらいメールが続けば、連絡先を交換して会おうということになって行きやすくなります。

出会うためにはメール交換も重要なので、頑張ってください!

ヤフーパートナーいいね
ヤフーパートナーで出会うための使い方。いいね!をもらってマッチングするコツとは

ヤフーパートナーは、サイトがとてもシンプルに作られていて使いやすいサイトです。 女性は無料で使えるので、登録しやすい婚活サイトの一つですね。 アクティブ会員も多いので、使い方さえしっかり抑えておけば、 ...

 

まとめ

ヤフーパートナーは活動会員数も多く、30~40代が積極的に活動しているサイトです。

30~40代の方にはおすすめできるサイトかな。

若い人と知り合いたいという人は、ゼクシィ縁結びペアーズなどのサイトを利用した方が良いかも。

あと女性は無料で使えるので、女性は試しに登録してみるとよいですよ!

 

まずは無料会員になってみて、ヤフーパートナーがどんなサイトか試しに使ってみましょう。

ヤフーパートナー会員登録

 

ヤフーパートナーと他のサイトを比較したい場合はこちらの記事を参考にしてください。


トップページで別のサイトを探す

 

ブログランキングに参加しています。

この記事が参考になった場合は、下記のボタンをクリックして応援していただけると嬉しいです!

婚活サイト攻略ブログランキング

 

ヤフーパートナー要注意人物

ヤフーパートナー

ヤフーパートナーにサクラや要注意すべき危険人物はいるの?その対策方法は?

みなさんは、ヤフーパートナーって使ってますか? ヤフーパートナーのような婚活サイトを使うにあたって、とっても気になるのがサクラの存在ですよね。 いくら会員数が多くても、サクラばかりのサイトだったら、出 ...

ヤフーパートナースマホアプリ

ヤフーパートナー

ヤフーパートナーのスマホアプリ版は意外と使いやすい

ヤフーパートナーにはスマホのアプリ版も用意されています。 婚活サイトを使うときって、PCよりもスマホで使う人も多いのではないでしょうか。 スマホでもWEB版とアプリ版がありますが、この記事ではアプリ版 ...

ヤフーパートナーいいね

ヤフーパートナー

ヤフーパートナーで出会うための使い方。いいね!をもらってマッチングするコツとは

ヤフーパートナーは、サイトがとてもシンプルに作られていて使いやすいサイトです。 女性は無料で使えるので、登録しやすい婚活サイトの一つですね。 アクティブ会員も多いので、使い方さえしっかり抑えておけば、 ...

ヤフーパートナー退会方法

ヤフーパートナー

ヤフーパートナーの退会方法ってわかりづらい!退会方法をわかりやすく解説します。

ヤフーパトナーは出会いやすいサイトの一つではありますが、様々な理由から退会したいという人も少ないと思います。 いい出会いがあったとか、出会いが無いから別のサイト使いたいとかなどなど。 でも、いざ退会し ...

ヤフーパートナー

ヤフーパートナー 婚活サイト一覧

ヤフーパートナーを徹底検証!料金や評価・口コミ、本当に出会えるサイトなのか解説!

ヤフーパートナーというサイトは知っていますか? 名前のとおりで、ヤフーが運営している恋活・婚活サイトです。 ヤフーのトップ画面にも「パートナー」という項目でリンクがあります。 多くの人の目につきやすく ...

© 2023 婚活サイトで30代40代が出会うためのブログ